仕事サプリブログSupplement Blog

一気に詰め切る

 追いつかない!と嘆いているよりも、どこかで詰め切るための時間をつくるしかありません。そのためには、わき目もふらない集中力と手順イメージを準備します。「できるぞ!」という感触ができたところで、「詰め切る」仕事をしうます。 […]

視点を切り替えさせる一言

 会議などで会話が一定方向に進んでしまい、全体感が見えないときには、「今は、忙しいという視点から意見がでましたが、ここで一度視点を変えてみましょう。期限内にどれだけの結果を出せるのか、という視点から考えよう」と切り出して […]

理由のその先に原因がある?

 物事の因果関係を分析すると、理由がみつかります。そしてその理由を分析すると、現状の問題を引き起こしている「因子」が見つかります。そこまで分析しなければ、改善策は万全とはいえません。 「曖昧」であることを「まぁまぁ」と言 […]

お客さまの何のために?

お客さまのお役にたつこと、喜んでいただくことを第一に仕事をします。ですが。お客さまのため、という言葉はあまりにも抽象的です。具体的に考えてみることが必要です。 お客さまの未来にかかわる関係になることが大事です。 お客さま […]

空白のスケジュール

スケジュールに「空白」があるときは、ラッキーと思いましょう。スケジュールとおりに進んでいるから、追い込まれていないぞ、と思うことです。次月は、目標仕事量を増やしてみてみよいですね。  空白は、新たなチャレンジに挑む余裕指 […]

マイナスをプラスから見る

 お客さまに説明して理解をしてもらうことは、ある意味で説得です。その分、難しさを感じるし、成功しても「なんとか切り抜けた」という不思議な満足感になります。気分的には、マイナス気分。説得ではなく、お得な話をしていると思える […]

口輪筋を動かす

週末になると疲れが口元にも表れてきます。口角が下がると口が縦に開かなくなり、モゴモゴとした話し方になります。防ぐためには、毎日の口角、口輪筋トレーニングが大事です。 顔の筋肉もカラダと同じように鍛えておくことで、コミュニ […]

前提なしの素直な質問

人に教えてもらう場面では、「~だと思うのですが、×××でしょうか?」「あまり経験がないので、~の部分がわからないのですが?」と訊く方法と、「×××の部分が~にどのように影響するのかがわからないのですが?」と訊く方法があり […]

受容の言葉

会話のキャッチボールをするためには、「受け入れる言葉」を使うことが大事です。「~ということですね。承知しました」「さようですか。お忙しいご様子ですね」というように「話は聞いたよ。言いたいことはわかったよ」という合図が必要 […]

感謝を表す拍手

プレゼンテーションや講演などで終演時に拍手があると、参加したことが意義があることだと思えます。拍手は、関わる人のモチベーションをあげたり、感謝を伝えたりすることができる、便利な表現方法です。 拍手は共感、共鳴の合図です。 […]

思わぬトラブルに見舞われたときの対処

突然、その日に限って、何をしてもトラブルがまとわりつく日があります。原因の5割は、自分自身の期待が高すぎていることにあります。かかわる状況や価値観の違いなどを計算していないことからトラブルだと、感じる「期待大外れ」を経験 […]

体のメンテナンス

身体は自ら、「ここは痛くないですか?」「少し関節を柔らかくしましょうか?」というように、声をかけていないと、ある日突然に悲鳴を上げてしまいます。頑張る人だからこそ、自分の身体の声に耳を傾けましょう。 リフレッシュするのは […]