「こういう性分なので、どうしても変えられない」と言う人がいます。アドバイスしてあげましょう。「その性分とやらを捨てましょう」と。替えはいくらでもありますから。 「性分」という言葉に責任を押し付けることで、自分は何も悪くな […]
ニュース番組を見ている時に、コメンテーターの「目の付け所」をチェックしてみると、自分にはない視点や目線がわかります。 善悪の問題だけではなく、因果関係を冷静に見極める広い視野、深い知識、そして、その問題を通して、社会が […]
なんとなく朝を迎えるよりも、今日、この一日をどんな気持ちで過ごすと「運」がついてくるだろう?そんな楽しい考え方も時には必要です。 運のいい人は、「よくなる」と言われていることは、疑わずに信じています。もともと運をあてに […]
おはよう!の言葉と一緒に、相手の笑顔の健康度を観察してみましょう。不安なことや心配なことはないですか?と笑顔の奥の心に尋ねてみましょう。 朝のあいさつはただの声掛けではありません。相手の心の変化に気づき、何をしてあげた […]
質の高い仕事を成し遂げ、それを続けていくためには、時間のかけ方に絶妙なバランスがあります。総時間では考えられないことです。 難題にぶつかったら、3分考えて、次の3分で構造図にしてみる。そこで一度脳を休ませ、視点を変える […]
書類を提出したり、書類で説明する場合に、「気の利いた」書類の並べ方や順番を考えていることも仕事のセンスを感じさせるところです。 書類の整え方には、癖があります。自分が気づかないところで、相手が「あの人は、こういうところに […]
どんなにがんばっていても、思わぬ一言が「小さな器」を露呈させてしまうことがあります。前向きになるための会話中に、「でも、まぁ、私はそこまでは思っていませんけど、結果がでればいいんじゃないですか」というような一言が前向きな […]
「はじめて」に挑戦している仲間をどのように応援しますか?「見守る」ということは、「見」「守る」の2つの行動が必要です。 「見」は見ていても口を出さないこと、「守る」はくじけそうだったり、失敗しそうになったときに背中 […]
頭の準備ができているのであれば、心静かに今日1日の「メインワーク」に手を掛けたいものです。 今日はこれを何とかしよう!メインワークを翌日に延ばすことなく進めましょう。思い描いた通りの仕事の進め方ができることも実 […]
1週間のうち、週の最初の日を決めておくと切り替えがしやすいのです。誰でも、月曜日が週の最初の日とは限りませんから。 週の最初の日は、準備からはじまります。準備の日も1週間の中なのです。週の最後に次週の準備を入れても良 […]
縦横無尽の活躍をする人は何のためにそこまでするのでしょうか?目の前にある「困ったこと」を見過ごせないからかもしれません。そして、それは心が身体を動かしているのです。 心は時間と共に愛情を育み、目の前にある困難を解決 […]
ZEROから仕事を組み立てるときの醍醐味はなんともいえません。ですが、苦手だという人もいます。それでも、なんとか形にして、誰かのフォローを待ちます。それも一つの勇気ある選択です。 誰かのフォローが入ると、そのまま仕事 […]