家族や友人から声掛けをされると、「なんだよぉ。」というのが口癖になっていませんか? 「なんだよぉ」という言い方は、「今は邪魔されたくない」という意思表示です。そのことに気づいていますか?心の中で呟いていても同じです […]
穏やかの心地になれる言葉は大事にしましょう。 「ゆとり」という言葉は、その日までに積み上げた努力の結果として現れた事象と捉えると自分を褒めてあげることができます。 心の「ゆとり」が次への挑戦に向かう準備をさせてくれま […]
若手社員の間では、意識高い系という言葉は「カッコつけて嫌な奴」というニュアンスがあるようです。意識高い系の人は、一般的に言う「開発業務」に取り組むことができる人、という意味だとしましょう。確かに手間がかかるので、「やる […]
誰かに用事があって声掛けをするときには、まずは「アイキャッチ」します。大事なのは、その時点から相手の前に行くまでの「姿」です。 「姿」というのは、表情、歩き方です。目で相手に「待っていてください。今行きます」と合図をし […]
結果が丸く収まれば、それでよいのか?組織を導くリーダーは、その観点で事態を見極めることが必要です。 結果からの学びを求める習慣がある組織は、結果+プロセスの改善+未然に防ぐ、などの分析が的確にできます。 結果だけで終 […]
何を言っても、「そのくらいのことはわかっている」という雰囲気や表情があったり、メールへの回答にストレートに書いてあることがあります。わかって欲しいことが違うのに・・・と思う上司がいます。 「そのくらいのことはわかっ […]
打つ手や判断のタイミングが早く、何事につけ安心して見ていることができる人がいます。できれば、そこに思いが入るとよいですね。 「思い」というのは、YES/NOの判断だけではなく、どうしてそれをすることが、かかわる人にとっ […]
クレームで怒っているお客様には冷静になっていただく必要があります。そのためには、ネームコールが有効です。 ネームコールでは、音のトーンが大事です。声の高さ×丸み=トーンです。 耳に心が丸くなるような音が響くためには […]
部下のレベルが低いので自分について来ない!と悩む上司の方。経営層の方。お気の毒様です。 レベルの低い指導者、リーダー、上司に着いていきたくなる部下のみなさん、お気の毒様です。 上司が自分は間違っていないと思ってしま […]
方針も目標も素晴らしい言葉はいっぱい並べることができます。ですが、足元を見つめることができなければ、ただの夢に終わります。 「足元を見る」ということは、足元は目標達成に向かうための準備ができているのだろうか?と確認する […]
選んだ仕事≠やりたいこと、ではないと思っている人が多い、いえいえ、そう思い続けている人が多くなっているそうです。 「仕事≠やりたいこと」これはあたりまえのことでもあります。そのことに気づいておらずに、やる気がない理由に […]
「努力点のレベルが低いのではないか」と部下に言ったところ、「それはかいかぶりですよ」と照れた表情で言っています。あきらかに錯覚、勘違いです。 「努力点のレベルが低いのでは」というのは、「もっと高いレベルに挑戦すべきだ」 […]