仕事サプリブログSupplement Blog

自分主義は柔らかに進化する

  過去の成功例は捨てがたいものです。ですが縛られたくはありません。 「自分主義は柔らかに進化する」というのは、成功体験をベースにしてしまう習慣を変えましょう、ということです。何かを判断する時に、過去の成功シーンを頭の中 […]

言葉・話し癖を放置すると自分ファーストになる

 「~なカタチということで」「う・・・・ん、ええと、あのぉ」は癖になると人格イメージにも影響します。 「言葉・話し癖を放置すると自分ファーストになる」というのは、自分では良いつもりで話しているのですから、相手の理解や受け […]

身体の力を抜いてみる

身体の力を抜く方法をあなたは知っていますか? 「身体の力を抜いてみる」というのは、納期や期限などの時間に追われているとき、解決策が浮かばずに前に進むことができないとき、そして、分かっていても仕事に着手できない不思議な気分 […]

柔軟な頭で執着心をもつ

 ノーベル化学賞を受賞した吉野彰さんの言葉です。 「柔軟な頭で執着心をもつ」ということは、「あきらめない」ということです。 そして、「あきらめないこと」を柔軟な視点から刺激することで実践するということなのでしょう。 大き […]

未来志向の改善で地力をつける

改善は、今の状態をベースにします。そこに未来志向を組み込みます。 「未来志向の改善で地力をつける」というのは、改善方法を「その先」の想定に合わせながら、何度も改善を重ねていく、ということです。そのサイクルを短くすることで […]

情報共有したら、その次は?

 情報共有したことで安心して終わってはいませんか?       「情報共有したら、その次は?」というのは、情報共有は何のためにするのか?という根本に立ちかえりましょう、ということです。情報を共有したら、「では、何をどうし […]

受容の柔軟性を確認する

 受容は「yes」という回答だと思っていませんか?  「受容の柔軟性を確認する」というのは、相手と意見を交わし、磨き上げた結果を導く力があるのかを自己チェックしようということです。柔軟な受け容れは、それだけで「結果を最良 […]

したいことがない?それは心の衰え

特別に「これがしたい」ということはない、と無機質に言葉にしていることはありませんか? 「したいことがない?それは心の衰え」というのは、自分への要望や「こうなりたい」「こうしたい」という気持ちがないということは、自己成長を […]

心の自立は社会への責任につながる

  「心の自立」について考えたことはありますか? 「心の自立は社会への責任につながる」というのは、自分のことしか考えられない人は自立しているとはいえないということです。自分のことしか考えられないということは、自分の行動が […]

「機」を待つ胆力を練る

 報われない!という想いに苦しむこともあります。 「機を待つ胆力を練る」というのは、どんなに努力、研鑽を重ねようとも、その機が熟さなければ、実力を発揮できない、ということです。機を見極める能力が運気を左右します。

意見を出すことを楽しむ

意見を出すとその後が面倒だと思ってはいませんか? 「意見を出すことを楽しむ」というのは、意見を出すと担当にされる、という悪習にめげずに「意見」を出し続けようということです。いっぱい意見を出していれば、そのすべての担当にな […]

「このままでよいのか?」は心のわがまま

 時々「このままでいいのか?」と思い悩むことはありませんか? 「このままでよいのか?は心のわがまま」というのは、答えは「ダメだ」とわかっているのに、不安になっている自分をどこかで「真面目なやつだ」と褒めているのではないで […]